今いきますよキツネさん
「みなさま、ご無沙汰しております。ご心配いただいた方すみません、ありがとうございます、わたしは元気です。
おそろしい地震でしたが……わたしの住む森の被害はそれほど大きくはありませんでした。
更新が滞ってしまったのは、主に節電が理由です。
そして、実はもうひとつ……
あの日の混乱の中、キツネさんがどこかへ行ってしまい、その帰りを待っていたというのもあります。
一週間が経過しましたが、やはり、姿が見えません……。
キツネさんのことですから、気まぐれに旅立っただけでピンピンしてるに違いないとは思うのですが……
ちょっとだけ心配です。
それで、わたし、真剣に考えてみたのですが……
……この巣を出て、キツネさんを探しに行こうと思います。
こんなときに、いつまでもヒナとして安穏と暮らしているわけにはいかないと思ったのです。
キツネさんはあんなですが、一応、わたしにとっては、なんというか……
いたら怖いし、食べられそうだし、腹も立ちますけど、やはり……必要な存在なのです。
そういうわけで、ブログ活動はこれで一度終了とさせていただきます。
本ブログについては、本当は、開始前にわたしなりに立てた計画がありまして……
それに従って、一年ぐらいかけて、形を変えながら少しずつ発展させていくつもりだったのですが……
すべて白紙に戻します。
キツネさんBMCに関しましても、キツネさんは少なくともあと4作品取り上げるつもりでいてくれたらしいのですが……
第一弾すら未完というひどい終わり方になってしまったことをお詫び申し上げます。
結局最初で最後の対象作品となってしまった『がんばれ元気』ですが、
キツネさんが語ってくれたのは作品のほんのさわり程度、プロローグの途中というところですので、
もし興味をもってくださった方がいらっしゃれば、ぜひ読んでみてくださいね。
きっと『元気』が出るはずです。
最後になりましたが……
ブロともの方々をはじめ、本ブログを支援してくださったみなさま、本当に、本当にありがとうございました。
短い間でしたが、人間の友達などいなかったわたしには、すごく素敵な思い出になりました。
これまで遊んでくださったみなさまのブログは、これからも、旅先でチャンスがあったときに覗かせていただきたいと考えています。
それでは……
さようなら、人間のみなさん。
……いつかどこかで……キツネさんを見つけ出して帰ってくることができれば……
また、本ブログにも戻ってきたいと……そんな日が来ることを願っています。
その日まで、しばしのお別れです。みなさま、どうか、お元気で。
本当にどうもありがとうございました。 ザハヴィ 」
キツネさん理論 第一部 完